臍ヘルニア(出べそ)に対する圧迫療法について 2022/01/12 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、臍ヘルニアに対する圧迫療法のお話をします。 赤ちゃんのお臍が出ていて気になる方もいらっしゃると思います。 俗に言う「出べそ」は、医学的には「臍ヘルニア… 続きを読む
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法について 2022/01/11 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 スギ花粉の飛散時期が近づいて来ました。 今回は、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法のお話をします。 舌下免疫療法はダニまたはスギによるアレルギー性鼻炎の方が… 続きを読む
便秘が気になったら? 2021/12/22 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの便秘が気になったら?というお話をします。 食事・水分・運動などで便秘の改善に有効と言われている方法を色々と工夫しているにも関わ… 続きを読む
頭痛が気になったら? 2021/12/21 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの頭痛が気になったら?というお話をします。 頭痛で数時間寝込むことがある、活動は出来る程度の頭痛が長期間続く、頭痛で朝起きられな… 続きを読む
おねしょが気になったら? 2021/12/20 内分泌 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんのおねしょが気になったら?というお話をします。 お子さんがもうすぐ小学校に入学するのに時々おねしょがあり、宿泊行事の際にどう対応… 続きを読む
思春期が早く来たのではないかと気になったら? 2021/12/18 内分泌 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの思春期が早く来たのではないかと気になったら?というお話をします。 思春期に入ると、身体が子どもから大人へと成熟します。 思春期… 続きを読む
HPVワクチン接種の勧め 2021/12/17 予防接種 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は「HPVワクチン」に関するお話です。 2021年11月の厚生科学審議会でHPVワクチンの積極的勧奨差し控えの終了が決まり、積極的勧奨が再開されるというニ… 続きを読む
身長が低いことが気になったら? 2021/12/16 内分泌 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、「お子さんの身長が低いことが気になったら?」というお話をします。 お子さんの身長が低いことが心配でいらっしゃった方からは、 「成長ホルモンの注射が必要… 続きを読む
適切な手洗いとは? 2021/12/04 感染予防 寒くなり、胃腸炎などの感染症も増えてきています。感染を防ぐためにできることは何かないのでしょうか? 胃腸炎を起こすウイルスはロタウイルスやノロウイルスを筆頭として複数あります。 1番の対策はしっかりとした手洗いです。残念… 続きを読む
3種混合ワクチンの追加接種 2021/11/17 予防接種 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は「3種混合ワクチンの追加接種」に関するお話です。 日本小児科学会では、3種混合ワクチンを ①小学校に入る前の1年間 ②11〜12歳 の2回追加接種するこ… 続きを読む