体重の増え過ぎが気になったら 2022/06/24 内分泌 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの体重が増え過ぎているのではないかと気になったら?というお話をします。 園や学校で計測されたお子さんの体重が急激に増えてきていて… 続きを読む
成長曲線に関して 2022/05/17 内分泌 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、成長曲線に関するお話をします(通常、体重も記録しますが、身長に関することのみお話しします)。 以前お話しした、「身長が低いことが気になったら?」とあわ… 続きを読む
向きぐせ 2022/04/06 未分類 健診で聞かれることの多い質問の1つが、「頭の形が気になるんです」だったり、「同じ方向ばっかり向くんです」と言った、向きぐせに関するものです。 赤ちゃんが同じ方向ばっかり向いている時、まず最初に気にしなくてはいけないことは… 続きを読む
災害時の備え 2022/03/17 未分類 昨晩の地震で被災された方々のご無事を心よりお祈り申し上げます。 みなさま、地震などの災害への備えはどうされていますか? 被災した際、被災地以外からの支援物資は最低でも初期3日は不足すると言われます。 そのため、初期3日以… 続きを読む
鼻詰まりが気になったら? 2022/03/03 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの鼻詰まりに関するお話です。 「子どもの鼻が詰まっていて苦しそう」ということで受診される方は多いです。 風邪による鼻詰まりは2週… 続きを読む
アルコール消毒の使い方 2022/02/05 感染予防 COVID19、新型コロナウイルス感染症が爆発的に増えていますね。 休園や学級閉鎖も増えており、家族や自身が感染したり濃厚接触者になること以外にも影響が出ているという方も多いのではないでしょうか。 以前ご紹介したように、… 続きを読む
臍ヘルニア(出べそ)に対する圧迫療法について 2022/01/12 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、臍ヘルニアに対する圧迫療法のお話をします。 赤ちゃんのお臍が出ていて気になる方もいらっしゃると思います。 俗に言う「出べそ」は、医学的には「臍ヘルニア… 続きを読む
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法について 2022/01/11 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 スギ花粉の飛散時期が近づいて来ました。 今回は、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法のお話をします。 舌下免疫療法はダニまたはスギによるアレルギー性鼻炎の方が… 続きを読む
便秘が気になったら? 2021/12/22 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの便秘が気になったら?というお話をします。 食事・水分・運動などで便秘の改善に有効と言われている方法を色々と工夫しているにも関わ… 続きを読む
頭痛が気になったら? 2021/12/21 未分類 こんにちは。 オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。 今回は、お子さんの頭痛が気になったら?というお話をします。 頭痛で数時間寝込むことがある、活動は出来る程度の頭痛が長期間続く、頭痛で朝起きられな… 続きを読む