〒115-0055 東京都北区赤羽西1-36-11 2F

ブログ

ブログ|オハナこどもクリニック赤羽|北区赤羽駅西口徒歩3分の小児科|土日診療(隔週)

おねしょが気になったら?

こんにちは。

オハナこどもクリニック赤羽院長の宮川雄一です。

今回は、お子さんのおねしょが気になったら?というお話をします。

 

お子さんがもうすぐ小学校に入学するのに時々おねしょがあり、宿泊行事の際にどう対応したら良いかも分からず心配、という方もいらっしゃると思います。

 

5歳を過ぎても月に1回以上のおねしょが3ヶ月以上続く場合は夜尿症と診断し、後でお話する生活上の注意点を確認しながら、小学校に入学しても続いていて、お子さんもご家族も希望する場合は治療を開始することが多いです。

夜尿症は治療を受けなくても治ることがありますが、治療を受けた方が治る率が数倍高くなることが知られています。

 

では、どのように治療を進めてゆくのでしょうか。

まずは、問診票や日誌を使い、いつから、どの位、どの程度のおねしょがあるのかを確認します。

次に、原因となる治療可能な病気が隠れていないのかを検索します。特に便秘症の治療はおねしょにも有効です。対応方法が変わりますので、日中にも尿を漏らすなどの症状がないのかを確認します。

そして、生活上の注意点をお伝えします。夕食の時から寝る時までに水を飲みすぎていないか、塩分を摂りすぎていないか、寝る前にトイレに行っているか、寝ている時に体が冷えていないか、などの注意点があります。

 

その上で、お薬やアラーム療法を検討します。

夜間につくられるおしっこの量と、おしっこを貯める膀胱の大きさとのバランスが取れていないと、おねしょが起こります。

おしっこの量が多くなる原因として、おしっこの量を減らす働きがある「抗利尿ホルモン」の夜間の分泌量が少ないことが知られています。その場合は、朝一番のおしっこを検査すると「薄い」ことが確認されます。「抗利尿ホルモン」と同じような作用を持つお薬がミニリンメルトです。ミニリンメルトを飲む際にはいくつかの注意点があります。

アラーム療法は、膀胱の大きさを増やす治療です。お子さんのパンツにセンサーをつけ、センサーがおねしょを感知したらアラームが鳴りますので、お子さんが起きてアラームを止めます。その後、可能なお子さんはトイレに行きます。この方法でなぜ膀胱が大きくなるのか、詳しいことは分かっていませんが、複数の報告で有効性が認められています。

日誌や尿検査から夜間につくられるおしっこの量と膀胱の大きさを推測し、お子さんやご家族の希望も踏まえて、どちらかの治療を選択します。どちらの治療も効果が現れるまでしばらくかかることがあります。また、一つでは効果に乏しい場合、もう一つを追加します。更に別の治療を追加することもあります。治療の目標は人それぞれであり、開始前によく相談して決めます。

 

このように、夜尿症では治療開始前後にいくつかの大切なポイントがあり、治療法の選択や治療目標の設定は人それぞれで、改善に時間が必要な場合もありますが、治療により生活の質が大きく向上しますので、お困りの方はぜひご相談下さい。

 

オハナこどもクリニック赤羽

★記事や写真、イラストの無断転載はお断りいたします。
★数年前の記事では内容が古くなっている可能性があります。改訂が行き届いていない場合もありますので、記事の公開時期にはご注意ください。
★個々のお子さんについてのご質問は個別にお答えするのが困難ですので、ご心配なことなどがあれば受診を検討ください。なお、内容によってはオンライン診療も可能です。

pagetop