〒115-0055 東京都北区赤羽西1-36-11 2F

予防接種

予防接種|オハナこどもクリニック赤羽|北区赤羽駅西口徒歩3分の小児科|土日診療(隔週)

予防接種について

予防接種

当院は北区の協力医療機関となっています。詳しくは北区のホームページをご覧下さい。
23区内にお住まいの方は、お住まいの区が発行した予診票で定期接種が受けられます。
23区外にお住まいで、里帰り期間中などのため当院で定期接種を受ける方の費用助成に関しては、お住まいの自治体にご確認下さい。
任意接種の料金は以下の通りです。 北区在住の方は、おたふくかぜワクチン接種の費用助成があります。詳しくは北区のホームページをご覧下さい。

料金表(税込)

インフルエンザ 3,000円
おたふくかぜ 4,000円
風疹 5,000円
麻疹 5,000円
破傷風 2,000円
狂犬病 15,000円
A型肝炎 7,000円
髄膜炎菌 22,000円
DPT 4,000円
ポリオ 9,000円
HPV(4価) 16,000円
HPV(9価) 26,000円
ロタ(1価) 10,000円
Hib 8,000円
PCV(15価) 9,000円
B型肝炎 5,000円
DT 3,000円
MR 10,000円
日本脳炎 7,000円
水痘 6,000円
BCG 8,000円
DPT-IPV 10,000円
5種混合 18,000円

定期接種のスケジュールは日本小児科学会の推奨に沿っています。スケジュールに関するご相談もお気軽にどうぞ。
ロタウイルスワクチンは1価(ロタリックス)、HPVワクチンは4価(ガーダシル)を採用しています。

定期接種のスケジュールは日本小児科学会の推奨に沿っています。スケジュールに関するご相談もお気軽にどうぞ。
ロタウイルスワクチンは1価(ロタリックス)、HPVワクチンは4価(ガーダシル)と9価(シルガード9)を採用しています。

以下をご希望される場合は電話でお問い合わせ下さい

  • 定期接種の時期に接種出来なかったワクチンの接種。任意接種として可能な年齢であれば接種いたします。
  • B型肝炎ウイルス母子感染予防のためのワクチン接種。紹介状が必要で、保険診療となります。
  • 就学前のDPTワクチンとポリオワクチンの任意接種。詳しくはこちらをご覧下さい。
  • 9歳以上の男児へのHPVワクチン(4価)の任意接種。9歳以上の男児へのHPVワクチンの任意接種。詳しくはこちらをご覧下さい。
  • 水痘患者に濃厚接触したワクチン未接種・未感染のお子さんへの、発症予防のためのワクチン接種。
  • お子さんへの髄膜炎菌・A型肝炎・破傷風・狂犬病ワクチンの任意接種。
  • 成人の風しん抗体検査(抗体価が低い方へのワクチン接種も含め)。ただし北区の助成対象の方のみです。詳しくは北区のホームページをご覧下さい。

当院では9価HPV(シルガード9)・5価ロタウイルス(ロタテック)・23価肺炎球菌(ニューモバックスNP)ワクチンの接種は行っておりません。
ただし、既にロタウイルスワクチン(5価)を他院で接種されており、当院での接種を希望される場合は電話でお問い合わせ下さい。

当院では5価ロタウイルス(ロタテック)・23価肺炎球菌(ニューモバックスNP)ワクチンの接種は行っておりません。
ただし、既にロタウイルスワクチン(5価)を他院で接種されており、当院での接種を希望される場合は電話でお問い合わせ下さい。

生後初めての予防接種

お子さんへの生後初めてのワクチン接種を検討しているご家族の方へ、お伝えしたいことを5つにまとめました。

  • 土日を含め開院時間内はいつでも行なっています
  • 土日(それぞれ隔週で開院しています)を含め、開院時間内に30分毎の接種枠を設けています。
    風邪などで受診するお子さんとは待合室と診察室が完全に分かれていますので、ご安心下さい。
    院内に授乳室、オムツ替え台、ベビーベッド、ベビーカー置き場があります。
    診察室までベビーカーで入ることも可能です。

  • 一般診療も同時に受けられます
  • 接種の前に「何か心配なことはありますか?」とお尋ねしますので、お肌のボツボツ、出べそ、向き癖、うんち、哺乳のことなど、ご心配な点は何でもご相談下さい。
    必要に応じてお薬もお出しします。

  • 今後のスケジュールや注意点をお伝えします
  • 初めての接種の際に、「今後」いつどのようなワクチン接種を受けるのが良いか、おおよそのスケジュールが書かれた紙をお渡しします。
    そして、どの接種の際にも、「次に」いつどのようなワクチン接種を受けるのが良いか、具体的なスケジュールが書かれた紙をお渡しします。
    また、発熱や接種部位の腫れなど、ワクチンの種類に関わらず起きうることへの対応と、個々のワクチンによって起きやすいことへの対応をお伝えします。

  • 「履歴管理あり」での予約が便利です
  • 原則としてWeb上での事前予約をお願いしています。
    予約方法は2通りありますが、「履歴管理あり」を選択すると、次に接種可能なワクチンが日付とともに表示されますので、便利です。
    当院で接種したワクチンの履歴は反映されますので、ご家族が履歴を入力する必要はありません。
    Web予約の締め切りを過ぎてしまったり、Web予約の方法が分からなかったり、何を接種すべきか悩んでいる方はご相談下さい。

  • 最初に4種類の接種を勧めています
  • 当院は生後2ヶ月を過ぎたら、PCV13、Hib、B型肝炎、ロタウイルスワクチンの4種類を同時接種することをお勧めしています。
    なお、当院は1価のロタウイルスワクチン(ロタリックス)を採用しており、2回接種を受けることになります。
    5価のロタウイルスワクチン(ロタテック)を希望されたり、1本ずつの接種を希望される方はご相談下さい。

  • 最初に4種類の接種を勧めています
  • 生後2ヶ月を過ぎたら、PCV15、5種混合、B型肝炎、ロタウイルスワクチンの4種類を同時接種することをお勧めしています。
    なお、当院は1価のロタウイルスワクチン(ロタリックス)を採用しており、2回接種を受けることになります。
    5価のロタウイルスワクチン(ロタテック)を希望されたり、1本ずつの接種を希望される方はご相談下さい。

シナジス投与について

シナジスはRSウイルスに対する「特異的抗体」と呼ばれるもので、呼吸器症状の重症化を抑える効果があります。対象者はRSウイルスの流行期に1か月毎に筋肉注射を受けられます。受けられる期間や回数は年によって多少異なり、2024/2025年シーズンは、4月から3月までかつ7回までとされています。以下の対象者への投与は保険診療となります。ワクチンとの同時投与も可能です。
お子さんが対象者で、当院での投与をご希望される場合は、電話でお問い合わせ下さい。投与前に紹介状や母子手帳でお子さんが対象者であることを確認させて頂きます。

※対象者

  • 在胎28週6日までに出生し、投与開始日に12か月齢以下
  • 在胎29週0日から35週6日までに出生し、投与開始日に6か月齢以下
  • 慢性肺疾患の治療を過去6か月以内に受け、投与開始日に24か月齢以下
  • 血行動態に異常がある先天性心疾患があり、投与開始日に24か月齢以下
  • 免疫不全があり、投与開始日に24か月齢以下
  • ダウン症候群で、投与開始日に24か月齢以下
  • 肺低形成があり、投与開始日に24か月齢以下
  • 気道狭窄があり、投与開始日に24か月齢以下
  • 先天性食道閉鎖症があり、投与開始日に24か月齢以下
  • 先天代謝異常症があり、投与開始日に24か月齢以下
  • 神経筋疾患があり、投与開始日に24か月齢以下

予防接種の流れ

予約

Web予約をお願いしています。詳しくはこちらをご覧下さい。
予防接種に加えて診療もご希望される場合は、来院時にお伝え下さい。予防接種の分のみWeb予約をして頂ければ大丈夫です。
HPVワクチンを接種される高校生の方を含め、成人のご家族の同伴をお願いいたします。

お持ち頂きたいもの

  • 健康保険証
  • 医療証
  • 母子手帳
  • 予防接種予診票

※予診票と母子手帳をお持ちでない場合、予防接種は受けられませんのでご了承下さい。当院に受診歴がある方は診察券もお持ち下さい。

予診票の必要箇所をご自宅で記入しご持参頂くと、来院後にスムーズに接種可能です。
Web上に予診票がある任意接種に関しては、予診票を印刷・記入しご持参頂くと、来院後にスムーズに接種可能です。

Web問診の入力は不要です。

各予診票ダウンロードはこちら

北区からおたふくかぜワクチン接種の費用助成を受ける方は、来院後にお渡しする予診票にご記入下さい。

当日の流れ

来院したら受付へ予防接種で来院した旨をお伝え下さい。スタッフが非感染待合にご案内し、体温測定を行います。
なお、体温を測定しご来院頂くと、スムーズに接種可能です。
接種が終わったら母子手帳をお返しし、受付で会計します。お支払いは現金のみとなっています。
接種後30分間はアレルギー反応などが起こる場合があるので、すぐに来院出来る場所にいて下さい。
また、HPVワクチンを初めて接種される方は接種後15分間は院内でお待ち頂く点をご了承下さい。

pagetop